お知らせ・新着情報

[終了]【講演会案内】10/3 第9回がん就労を考える会

 

「がん就労を考える会」の講演会をお知らせします。

講演会は終了しました。

 2021年 10月3日 (日) 10:00 ~ 12:00 

「がん就労を考える会」は、2015年に有志で設立した名古屋の団体です。

がん患者・経験者の就労問題に関する情報の共有、知識の交換、研究発表等を行うことにより、臨床並びに産業保健、その他関連領域との連携を図り、地域に根ざしたネットワークを形成し、がん患者・経験者に対する就労支援・両立支援の発展に寄与することを目的としています。ブリッジも協力団体として参加しています。

がん患者の職場復帰時の心理的不安について考える

1. 教育講演
がん患者の職場復帰を援助する際に、知っておきたい精神的ケアのエッセンス
名古屋市立大学大学院医学研究科 精神・認知・行動医学分野 教授 明智龍男 先生

2.パネルディスカッション

司 会 愛知県がんセンター 副院長 岩田 広治 先生
キオクシア株式会社 保健師 高﨑 正子 先生
パネリスト 臨床医の立場 明智 龍男 先生(名古屋市立大学)
産業医の立場 石川 浩二 先生(三菱重工業株式会社)
外来看護師の立場 室田 かおる 先生(名古屋第二赤十字病院)
病棟看護師の立場 岩井 美世子 先生(名古屋大学大学院総合保健学)
MSWの立場 野崎 由美子 先生(愛知県がんセンター)
保健師の立場 曽我 紀子 先生(ブラザー工業株式会社) 
支援者の立場  服部 文 先生(仕事と治療の両立支援ネット-ブリッジ)

日 時 2021年 10月3日 (日) 10:00 ~ 12:00
会 場 オンライン開催(zoom使用)
対 象 医療従事者・企業関係者・がん患者及びそのご家族
会 費 無料

詳細はこちらから

情報案内登録フォーム

    患者向け個人面談、ワークショップなどの開催通知、支援者向けイベント情報等のご案内をお届けします。
    こちらのフォームからご登録ください。

    お預かりしたメールアドレスは、上記目的以外には使用いたしません。


    お名前(必須)

    患者向け情報に登録支援者向け情報に登録登録を解除

    メールアドレス(必須)

    確認チェックを入れないと、確認画面へは進めません ▼

    PAGE TOP