ブリッジへのご連絡

両立支援のお申し込み

お申し込み手順

ご相談は無料です。
このフォームよりお申し込み後、支援担当者より折り返しメールでご連絡します。
(ドメイン【@bridge-nagoya.jp】が受信可能であることをご確認ください)
内容により、その後の相談方法(対面・オンライン・メール等)を相互に決定します。

注意事項

ご相談内容が当団体の専門領域ではないと判断される場合は、お受けできないことや、他の団体を紹介させていただくことがあります。

    ご相談カテゴリ(必須)

    お問い合わせの内容によってはお答えできない場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    相談者の声

    個人面談

    これから始まる治療への不安が大きく、職場にも病名を話せなかったが、個人面談を受けて気持ちが整理できたことで、安心して誰に何を伝えるか決めることができました。休職中も誰に連絡すればいいか話し合っておくことができました。(30代女性)

    復職の目途が立たなくて焦るばかり。でも、院内チラシを見て相談したところ、今のうちからやれることがあることを知り、先の道筋が見えてきました。(50代男性)

    調整支援

    以前のような働き方は難しいが、急な入院で迷惑をかけたので配慮の希望を言い出せずにいました。でも主治医の意見書への記入依頼と会社への説明を調整してもらえたおかげで、すんなりとOKが出ました。(50代男性)​

    病気のことを噂されるのではと思うと、復職することがすごく怖くなっていました。でも事前にどの範囲でどう伝えるか希望に基づいて調整をしてもらえ、ごく普通に職場に迎えられて心からホッとしました。(20代女性)

    抗がん剤治療があと数年続くが、上司に「しっかり治してから復職しろ」と言われ、復職への気持ちが折れかかっていました。しかし、調整支援で職場に同行して体調や配慮事項を伝えてもらったことで理解が得られ、短時間から仕事復帰する許可が下りました。(60代男性)

    情報案内登録フォーム

      患者向け個人面談、ワークショップなどの開催通知、支援者向けイベント情報等のご案内をお届けします。
      こちらのフォームからご登録ください。

      お預かりしたメールアドレスは、上記目的以外には使用いたしません。


      お名前(必須)

      患者向け情報に登録支援者向け情報に登録登録を解除

      メールアドレス(必須)

      確認チェックを入れないと、確認画面へは進めません ▼

      PAGE TOP